歌と声の人

テノール歌手 はじめました

名古屋ポップアップアーティストに採用されました

「Nagoya POP UP ARTIST」に採用されました。

名古屋ポップアップアーティストは、平たく言うと名古屋市内の大道芸ライセンスです。ヘブンアーティストの名古屋版と言うと伝わりやすい。名古屋市文化振興事業団がやってる事業で、8月のナディアパークの吹き抜けの広場での公開審査の結果、採用となりました。やったね。

あんな場所こんな場所が公演予定ないままたくさん空いてるので、そこを大手を振って使えるのかと思うとうれしいかぎり。10月後半あたりから活動していく予定です。

 

公式サイト:ナゴヤ ポップアップアーティスト

コンサートの録音をyoutubeにアップロードしました

 

2017年5月27日に中電ホールで歌ったときの録音です。

中田喜直作曲「サルビア」と大中恩作曲「恋の命日」の2つの録音をアップロードしました。

サルビアyoutubeに他のひとの録音もありますが、テノールが歌っているものはかなり少ないと思います。恋の命日は録音自体ないかも?

整った歌唱とは言い難いですが、わたしがやらねば誰がやる、と思って歌ったりアップロードしたりしています。

 

2016年12月17日 コンサートのお知らせ

2016年12月17日(土)13時30分より愛知県名古屋市東区4-91にあります「文化のみち百花百草」でコンサートを行います。ご来場をお待ちしております。

前回のコンサートとおなじく座席数が少ないですので、いらっしゃる場合は演奏者の電話で事前にご連絡ください。

f:id:suzukimst:20161204152557j:plain

f:id:suzukimst:20161204152945j:plain

 

 

2016年5月28日 コンサートのお知らせ

2016年5月28日13時30分より愛知県名古屋市東区4-91にあります「文化のみち百花百草」でコンサートを行います。ご来場をお待ちしております。

座席数が少ないですので、いらっしゃる場合は事前に連絡いただけると安心です。演奏者の電話番号080-1565-5109までご連絡ください。

f:id:suzukimst:20160427183901j:plain

f:id:suzukimst:20160427183736j:plain

第45回 イタリア声楽コンコルソ

第45回イタリア声楽コンコルソのシエナ部門に出場しました。本選まで出場して、金賞を受賞しました。

声楽のコンクールで何かしらの賞をいただいたのは今回が初めてのことでしたので、名前が呼ばれて受賞が分かったときは感に堪えませんでした。引き続き結果を残せるよう邁進いたします。

何に由来する声区用語???

『日本音楽教育事典』p.644

「発声」の項より引用

このように、明治期に原語の訳として位置づけられて以来、この2つの訳語は現在でも同義語として使われている。このように、明治期に原語の訳として位置づけられた用語とは別に、従来日本の音楽に用いられてきた地声、表声、上声、裏声を声区にあてはめ、転用してきた経緯がある。

「表声」「上声」ってなんだ?!となっているなう。ある程度の歌関係のものは読んできているが初見。とりあえず現時点ネット上では説明どころか言及もほぼ見つからなかった。

日本音楽の用語ということなら、邦楽の歌に関連する用語だろうかという点を確認しないといけない。一瞬四声に関連する用語かとも思ったが多分違う。